泥棒に入られた事務所のある敷地では1月下旬に電動工具が
盗まれる事件があり、巡査部長は付近をパトロールしていました。
逃げた男は35歳くらいの身長約170センチ、
上下黒色の服を着ていたそうです。
犯人はなにがいい?FX商材って思ってたのかな。
職務質問したところ、その男は事務所の中にあった冷蔵庫の中から
缶コーヒー2本やとりのから揚げなどを盗んだ事を認めたそうです。
その為巡査は窃盗容疑で現行犯逮捕をし両手に手錠をかけたまま、
同署に応援を呼ぼうと男の左手をつかみ右手で携帯電話を取りだしたすきに
男が逃走してしまいました。
すぐ追いかけたのですが約300メートル先に逃げ、
現場地起亜区に止めてあった白いワンボックスカーに乗りこんで
逃げたといいます。
金先物もやってる警官がいたとか。
それにしても窃盗に事務所に夜中に入った場合、
普通で考えたら電灯はつけないのではないでしょうか。
イメージとしては“懐中電灯”で照らしながらコソコソと
金目のものや目当てのものを物色するという感じなのですが、
この男は堂々と電気を付けて盗みを働いたという、
ちょっとマの抜けた犯行をしてしまったようですね。
手錠はめたまま逃走、神奈川の事務所荒らし男
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000343-yom-soci
神奈川県警茅ヶ崎署は事務所荒らしの現行犯で窃盗容疑で逮捕した男が
両手に手錠をしたまま逃走したと発表しました。
同署によると3日午前1時半ごろ、パトロール中の男性巡査部長が、
寒川町小動の土木会社事務所の電気が突然付いたために、
不審に思って事務所に行くと男に遭遇したそうです。
本当にね、ずばり言っちゃうわよFX商材ですよ
。
しかし、なぜ逃げられるのでしょうか。